|
|||
令和6年 | お十夜 | 至福の好物 | |
秋彼岸 | 衣に宿る心の色 | ||
盆せがき法要 | 法然上人の足跡をみる | ||
はなまつり | こどもの日 | ||
令和5年 | 修正会 | 土徳のありがたさ | |
秋お十夜法要 | 世界樹への思い | ||
秋彼岸 | 知って知らない南無阿弥陀仏 | ||
盆せがき法要 | 奈良に浄土を知る | ||
はなまつり | 稚児の原石はいずこにあらん | ||
春彼岸 | 卒業証書授与 | ||
令和4年 | 修正会 | 「むかぁ~し 昔」 | |
秋お十夜法要 | 歴史の祈り | ||
秋彼岸 | 月の中に慈悲 | ||
盆せがき法要 | 信念の行き先 | ||
はなまつり | 心の火 | ||
春彼岸 | 彼岸に届ける思い | ||
令和3年 | 修正会 | 未来への思い | |
お十夜 | 弟子に教えられた節目 | ||
秋彼岸 | 声を感じて | ||
盆せがき法要 | お盆になると思い出す | ||
はなまつり | 終息の決意 | ||
春彼岸 | 念仏の功績 空也上人 | ||
令和2年 | 修正会 | 音に出す言葉の力 | |
秋お十夜法要 | 半分の力 | ||
秋彼岸 | 海の教え | ||
盆せがき法要 | 輝く寿命 | ||
はなまつり | 終息の決意 | ||
春彼岸会 | 心の雫 | ||
令和元年 (平成31年) |
修正会 | 平和の君主 | |
秋お十夜法要 | 祈りの力 | ||
秋彼岸 | 今日を機に | ||
盆せがき法要 | 生きる意味と死ぬ権利 | ||
はなまつり | 新未来の先にあるものは | ||
春彼岸会 | 醍醐味探し | ||
平成30年 | 修正会 | 手遅れの先にあるもの | |
秋お十夜法要 | 言霊(ことだま) | ||
秋彼岸 | 移ろう心 | ||
盆せがき法要 | 逆境の後押し | ||
花祭り | 弘円加行満行御礼 | ||
春彼岸会 | 泉福寺継承加行 | ||
平成29年 | 修正会 | 輪廻の宝灯 | |
修正変更 2018.3 |
秋お十夜法要 | 無量光明 | |
秋彼岸 | 法然上人の願い | ||
盆せがき法要 | その先に続く道 | ||
花祭り | 崩さぬ平和の形 | ||
春彼岸会 | 日本人の心 | ||
平成28年 | 修正会 | 心の叫び | |
秋お十夜法要 | 言霊(ことだま) | ||
秋彼岸 | 平和への願い | ||
盆せがき法要 | 若者へエール | ||
花祭り | 笑いの力 | ||
春彼岸会 | 小さな人生論~徳をつくる~ | ||
平成27年 | 修正会 | 光と智慧 | |
秋お十夜法要 | 慈悲の輝き | ||
秋彼岸 | 末法期浄土宗の真髄 | ||
盆せがき法要 | 自分のルーツを考えて | ||
花祭り | 子供の成長を願い | ||
春彼岸会 | 命の尊厳 | ||
平成26年 | 修正会 | 努力賞授与 | |
秋お十夜法要 | 生き様と死に様 | ||
盆せがき法要 | 見えないからこそ大切な力 | ||
花祭り | この世の意義 | ||
春彼岸会 | 平和の意義とは | 平成25年 | 修正会 | 和食の心 |
秋お十夜法要 | 苦難の中に | ||
秋彼岸 | 故人を偲んで | ||
盆せがき法要 | 勝利の女神 | ||
花祭り | 人生の安らぎ | ||
平成24年 | 修正会 | 諸行無常(しょぎょうむじょう) | |
秋お十夜法要 | 心の絆 | ||
秋彼岸 | 彼岸の心 | ||
盆せがき法要 | 「生老病死」について | ||
5月 | 仏教の真髄 | ||
春彼岸会 | 心の春 | ||
平成23年 | 修正会 | エコ環境 | |
秋お十夜法要 | お念仏の力 | ||
秋彼岸 | 得度式 | ||
盆せがき法要 | お盆を前に | ||
5月 | 「末法」の時代 | ||
春彼岸会 | 僧侶の服装 | ||
平成22年 | 修正会 | エコ環境 | |
秋お十夜法要 | お念仏の力 | ||
秋彼岸 | 得度式 | ||
盆せがき法要 | お盆を前に | ||
5月 | 「末法」の時代 | ||
春彼岸会 | 僧侶の服装 | ||
平成21年 | 修正会 | ~ 言葉の力 ~ | |
秋お十夜法要 | ~ 失うということ ~ | ||
秋彼岸会 | ~ お彼岸 ~ | ||
盆せがき法要 | ~ 南無阿弥陀仏 ~ | ||
春彼岸会 | ~ 母は最も身近な御仏なり ~ | ||
平成20年 | 春彼岸会 | ~ 春の訪れ ~ | |
盆せがき法要 | ~ やさしさと強さ ~ | ||
秋彼岸会 | ~ すばらしい命 ~ | ||
秋お十夜法要 | ~ 洗 心 ~ | ||
修正会 | ~ 一生学ぶ ~ | ||
平成19年 | 年回早見表 | ||
春彼岸会 | ~ ゆがんだ春 ~ | ||
盆せがき法要 | ~ お参りの心 ~ | ||
秋彼岸会 | ~ 父を偲んで ~ | ||
秋お十夜法要 | ~ 生きるは何のために ~ | ||
修正会 | ~ 一年を振り返り ~ | ||
平成18年 | 春彼岸会 | ~ 彼岸の心 ~ | |
秋彼岸会 | ~ 心静かに ~ | ||
修正会 | ~ 家族の絆 ~ | ||
平成17年 | 秋彼岸会 | ~ わがままや欲 ~ | |
修正会 | ~ 感謝 ~ | ||
平成16年 | |||
盆せがき法要 | ~ 施餓鬼法要とは ~ | ||
秋彼岸会 | ~ 天海の青 ~ | ||
修正会 | ~ 無事 ~ | ||
平成15年 | 春彼岸会 | ~ 春のうちに田を耕そう ~ | |
秋彼岸会 | ~ 大道、門無し ~ | ||
平成14年 | 越年法要 | ~ 天下和順 ~ | |
平成13年 | 秋彼岸会 | ~ お彼岸の教えとは ~ |