≪十夜法要の取り組み≫
◆駐車場は、納骨堂周辺、交番裏、玄関前をご利用ください。玄関前はアスファルト舗装されているところのみで、砂利の方には駐車しないで下さい。 ◆法要中の飲食は、禁止と致しております。 ◆受付場所には、昨年同様ウイルス除菌機能 続きを読む
◆駐車場は、納骨堂周辺、交番裏、玄関前をご利用ください。玄関前はアスファルト舗装されているところのみで、砂利の方には駐車しないで下さい。 ◆法要中の飲食は、禁止と致しております。 ◆受付場所には、昨年同様ウイルス除菌機能 続きを読む
令和5年度の お十夜法要は終了致しました
◇1席の法話となっております。 ◇恒例のお茶飲みはせず、お土産にてお菓子をお持ち帰り頂きます。 ◇本堂いっぱいの聴衆をお待ちしております。 お気軽にお友だちをお誘いの上、お越しください。 余談ではございますが、今回のお 続きを読む
お彼岸期間 9月20~26日 ご先祖様ご供養のため、お彼岸法要のご志納をお願いしております。 お布施は、お参りの際にお寺にご持参されるか、 同封の郵便振替用紙にて必ずお納め下さい。 よろしくお願い致します。
《 おねがい 》 納骨堂裏の水かけ地蔵様にご供養のため、水を使われた方は、必ず「水道の蛇口」を締めて下さい。水が出しっぱなしになっている時がございます。 《 お知らせ 》 ① 納骨堂のお供え物(菓子、果物等、品物)は、 続きを読む
今年のお盆参りは、住職に加え、副住職・弘円、三男・萬斎の3人でお参りをさせて頂く予定でございます。昨年の4人体制から一人減りましたので、お参りの午後の時間を30分早め1時半からと致しましたので、お間違いがございませんよ 続きを読む