団体参拝、ご寄付、光明寺ご先祖回向、返信にてご記入していただく内容のお知らせ

①団体参拝に参加するかの是非 ※ご友人等、どなたでも参加できます。

参加される方は、参加者の人数をご記入いただき、おひとり1万円の申込金(頭金)を先に振り込んでいただきます
残金は別途、郵便振替用紙をご郵送いたします

②ご寄付をしていただける方は、ご寄付ご志納者のお名前と金額をお書きください

勝手致しますが、ご寄付は一口1万円からとさせていただきます

③光明寺ご先祖回向ご希望の方は、その内容をお書きください。

 例1,○○家先祖として回向
 例2,拝んで頂きたい方(故人様)のお名前とお戒名での回向

・上記2パターンにより本山光明寺でご回向してくださいます

・どちらのパターンでも、1回向1万円です

・団体参拝に行かれない方でも、本山回向の受付はできます

・回向のしるしとして、本山卒塔婆を住職が持ち帰ります

・卒塔婆は納骨堂もしくは本堂(納骨堂をお持ちでない方の場合)でお祀りいたしますので、そのままお祀りいただいても結構ですし、後日ご自由にお持ち帰りいただいても構いません

・お寺で卒塔婆をお祀りの場合は、一定期間お祀り後、住職によりお炊き上げ致します事をご了承ください

※本山参拝旅行に参加される方は、本山回向(1霊分)は旅行代金に含まれております
※ご不明な点は何なりとお寺にご相談ください
 宜しくお願い申し上げます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*