令和5年 花まつり【臨時】お寺豆知識

甘茶かけ供養  毎年4月8日は、仏教をお開きになったお釈迦様の誕生日とされる日です。その誕生を祝して「花まつり」という仏教行事が執り行われます。クリスマスが、キリスト教をお開きになったイエス様の誕生のお祝いの日ですから、 続きを読む

令和5年 春彼岸【臨時】お寺豆知識

「寺(てら)」という漢字  不思議にお思いになられませんか?お寺という文字を普段何気に使用しておりますが、土の下に寸と書き、合わせて寺と読みます。土に寸という漢字がどのような理由があり、それがなぜお寺となったのか、ちょっ 続きを読む

令和5年 春彼岸【臨時】泉輪

「彼岸に届ける思い」  三月に入ると、うららかな陽気が立ち込め、新しい季節の到来を感じさせます。  そして三月は別れと旅立ちの季節でもあります。ご進学、ご就職に伴い新天地への旅立ちが、あちらこちらで繰り広げられていること 続きを読む

令和4年 越年【臨時】泉輪

「むかぁ~し 昔」  急に寒くなり、その寒さに体が追い付かない日々をお過ごしのことと思います。その上、暮れというだけで何とも知れぬ慌ただしさが、余計に世知辛く感じさせるものでございます。くれぐれも慌ただしさにより、事故が 続きを読む

令和4年 十夜【臨時】お寺豆知識

お寺豆知識・伏鉦(ふせがね)  長男がお寺に携わるようになり、皆様のご自宅にお伺いさせて頂く場合を除き、本堂で法要が行われる際は、法要に必要な道具が自ずと二セット準備せねばならず、この度、新たに伏鉦(ふせがね)というもの 続きを読む

令和4年 十夜【臨時】泉輪

歴史の祈り  実りの秋となりました。秋彼岸の「いずみ」の作成の際は、夏の陰りと秋の訪れの狭間でしたが、今は存分に秋を楽しむ絶好の時候となりました。テレビに移される映像をみておりますと、狭い国土の日本でありながらも、北から 続きを読む

令和4年 秋彼岸【臨時】質問コーナー

お仏壇あれこれ ★お引越し、またお仏壇の買い替えに伴う古いお仏壇の取り扱いと、新しいお仏壇の取り扱いのお問い合わせが多いので、この場をお借りしてご説明させて頂きます。 ◎お引越しの際は、旧住所でお仏壇をお参りし、お引越し 続きを読む

令和4年 秋彼岸【臨時】お寺豆知識

門脇 健(教授 哲学)氏が掲載したお彼岸についての記述をコピー添付いたします。愚僧私の説明と違い、文章力、文章の展開、頭が下がる思いですが、ちょっと目新しくお読み下さればと思います。 「お彼岸」 門脇 健(教授 哲学) 続きを読む

令和4年 秋彼岸【臨時】泉輪

月の中に慈悲  やっと秋の兆しを感じるようになりました。夏の極暑が厳しかった分、ふと感じる秋冷に心底の安堵を感じます。長男が勤める保育園でも、クラス製作にお月見を題材に作るなど、それぞれの生活に秋が織り込まれるようになり 続きを読む

令和4年 盆【臨時】泉輪

信念の行き先  酷暑の時期にて、皆様お体ご自愛されていますでしょうか。天から容赦ない照りつけにさいなまれ、焼けたアスファルトとコンクリートのビル群からも熱の放出を受け、グリルの中に居るように体が焼け付く毎日です。  そん 続きを読む